2020年5月
上武大学野球部グラウンドに採用いただきました
こんにちは東京支店です
この度の緊急事態宣言延長を受け、東京支店・大阪支店は引き続き
営業時間の短縮・時差通勤・在宅ワークなどを実施しております。
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます
さて、3月より行っておりました群馬県上武大学野球部グラウンドの人工芝敷設工事が終了いたしました。
本来の工事日程より大幅に変更が出てしまい、ご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました
また、緊急事態宣言中、工事関連は自粛の対象外という事を受け、作業員の安全を十分に確保し、
衛生管理等を徹底しながら行って参りました
今回、ご提案させていただいた人工芝は、高性能ロングパイル人工芝「MFB-65」です。
野球場向けに開発されたこの人工芝は、特殊加工(クリンプ加工)を施しております。
弊社関連工場には最新の設備を備えており、難しいとされるこのクリンプ加工も安定して生産が可能です
パイルをクリンプさせる事により、弾力性・柔軟性・かさ高性・グリップ性・カバーリング性に優れ、
野球のようなハードなスポーツも安心してご利用が可能です
充填材の飛散により、メンテナンスが大変なイメージが有りますが、この人工芝の特長の一つに、
飛散抑制効果が高いことも挙げられます。
他に摩擦抵抗が低いこと(ボール転がり性が向上)、衝撃吸収が高いこと(ダイナミックプレーにも安心)
などが有ります。
これまでに数多くの野球場、練習場、室内練習場に実績が有ります
弊社では用途・環境・予算に応じてあらゆる種類の人工芝のご提案が可能です。
人工芝についてのご用命・お問い合わせは最寄りの各支店、
もしくはホームページ内のフォームよりお問い合わせください。
※施工の準備をしているところです。白いロール状が人工芝です。
※バッターボックスから見た様子です。自然に恵まれた素晴らしい環境ですね。
※観客席ですね。 毎月たくさんの試合を行っているそうです。
※奥のテラコッタ色の部分もグリーンと同じ人工芝です。
※ロゴが入りました。
現在のところ全ての活動が休止されているようですが、再開後、このグラウンドで
素晴らしいプレイが見られる事を楽しみにしています
大きな築山に人工芝を。 ~千葉県内幼稚園~
新型コロナウィルスに罹患された皆様、関係者の皆様にお見舞い申し上げます。
また、医療従事者の皆様、日々私たちの生活を支えてくださっている皆様に深く感謝いたします。
弊社では感染拡大を阻止すべく、企業内にて対策を強化しております。
在宅ワーク、時差通勤、営業時間の短縮等、ご迷惑・ご不便をおかけいたしております。
ご理解・ご協力をいただきましたら幸いです。
今日も東京支店からのご報告です見てください!
大きな築山とお教室の横に人工芝を敷設いたしました
千葉県内に有りますこちらの幼稚園は、今年で創立41年を迎えました
残念ながら、現在は新型コロナウィルスの影響により園児の皆様は登園できませんが、
先生や職員の皆様は元気な姿でトンネルを通ったり、
築山のてっぺんから大好きなお友達を探したり、
かくれんぼをしたりする元気いっぱいの園児の皆様の姿を想像しながら
再会の日を首を長くして待っています
※人工芝を張る前の様子です。人工芝をきれいに張るには基礎が肝心です。
※お教室の横です。まるで天然芝のようですね。
今回ご提案させていただいた人工芝はRT-25という商品です。
見た目も踏んだ感触もとても優しく、裸足で歩いても安全です。
また適度なクッション性と静電防止効果を備えていますので幼稚園、学校等での採用実績が
とても多いです。
※ほぼ完成の状態です。最終チェック待ちです。きれいな牡丹桜ですね。
ポカポカ陽気です。季節を感じながらの作業でした。
※築山の高さは2mです。
木の階段も有りますね。素早く上り下りしたい時はこちらから。
※完成です。元気な姿で戻って来てね~